交流会
釧路
釧路・浦幌・標茶地区を中心に活動させて頂いています。
旭川ナナカマド
交流会名の由来は、ナナカマドは旭川市の木となっており、私達は開拓者魂を忘れず目的に向かって本気になって、根気よく進んでおります。
フロンティア
寒さ、暑さで有名な地域の足寄町、鹿追町、士幌町の方々と一緒に活動させて頂いています。
西いぶり絆
令和2年に発足しました新しい交流会です。西いぶり地区苫小牧から登別、室蘭、伊達に在住の10代から50代の女性中心としています。夢と希望をもち大志を抱き活動しています。
苫小牧大地
人生経験豊かで社会的な信用がある60代、70代を中心に結成された新しい交流会です。人生の経験を活かして、皆さん社会や人のお役に立たせて頂きたいと、若々しく、明るく元気に喜んで活動している交流会です。
苫小牧ひまわり
ひまわりはいつも太陽に向かって咲いております。どこの場所で咲いていても太陽に向かっています。交流会のみんなが資格に関係なく大先生に向かって咲き続け、明るく元気な交流会を目指して活動させて頂いております。
苫小牧北斗
苫小牧北斗交流会は、苫小牧市内を中心に活動させて頂いております。青年が主体となる交流会です。
苫小牧みのり
主に苫小牧市や新ひだか町で活動をさせて頂いている仕事を持った女性中心の交流会です。40代から60代までの方が仲良く活き活きと活動されています。お子さん(年少さん、小学生)と一緒に参加されている方もおられます。
北見
北見・佐呂間・網走・湧別・美幌・訓子府を中心に活動させて頂いています。
とかち帯広
帯広市を中心に音更町など十勝管内で活動しています。
ふらの
ふらの交流会は北海道の中心です。交流会活動を通して、人格を磨かせて頂き、明るく元気に活動させて頂いています。
札幌わくわく
札幌わくわく交流会は、札幌市全区・近郊に渡り活動させて頂いております。お仕事をお持ちの方、リタイヤされた方も、人生の目的を学ばれ、皆さん活き活きと活動されています。
江別かざはな
かざはな(風花)とは、「晴天時に、花びらが舞うようにチラチラと落ちてくる雪」という北海道の大自然のきれいな雪をイメージしております。穏やかで明るい若者が多い交流会です。
札幌すみれ
札幌すみれ交流会は、札幌市内在住者を中心に遠くは余市町、ニセコ町の仲間の方々と共に活動させております。『本当の幸せ』を目指し、元気で明るく笑顔が絶えない交流会です。
札幌ライラック
札幌ライラック交流会は、札幌エリアを中心に札幌市内全域に幅広く50~60代の働き盛りを中心として、70代から80代の方々も元気に活動をしています。
札幌コスモス
札幌コスモス交流会は、札幌市の東側を中心として活動をさせて頂いておりますが、石狩・手稲方面からと広範囲で仲間が集まっています。
札幌ひかり
未來の日本が世界の見本たる素晴らしい国になりますよう、皆様と手を取り合い真理の道を歩んでおります。